新着レビュー

kaoru1
5

楽しく絶景を満喫

テレビで見る機会があり、面白そうだなと思っていました そこに、はじめてのトレイルランの案内が! 初心者講習会と言う事で、ワクワクの申し込みでした 基礎的な動きをしっかり教えて頂き、いざ出発! 登りは、息が切れるほどキツかった! でも、そのあとに迎える頂上からの絶景は格別でした 参加者の皆さんもいい雰囲気でとても楽しい一日と なりました 次回も是非開いて頂きたいです

大穴くん
4.33

勉強になりました。

トレイルランニングの面白さがわからず、教えてくれるならと思い参加しました。下りを楽しまなければ楽しめないって事がわかりました。また下り方も教えてもらえました。上手くできず足を捻ってしまいましたが楽しかったです。

ミヤブー
3

下関を駆け抜けた

知らない下関を駆け抜けたけど、もう少しゆっくり回りたかったような。早く走ったチームが勝つのもいいけど、いろんな人達が参加してるので、秘密のボーナスポイントなんかがあって、誰が優勝するのか終わってみないとわからない、みたいなのも面白いかも。下関市をもっと知ってもらうためにも。でも、楽しかったです

takuo39
4.33

運動と観光を兼ねられるのでタイパがよい

景勝地や、名所、史跡、珍スポットなど街の魅力を短時間で感じられるのでとてもよいです。 ひとつ欠点があるとしたら、シティロゲアプリで自分の位置情報がわかってしまうこと。 ロゲイニングの醍醐味、面白さがなくなってしまい。少し興ざめです。なので星3つ

ゆかぁーぷ
3.67

仲間との思い出作り

下関で7回目の参加となりました。回数ばかり増えております(笑) 正直、上位狙いをするとなるとガチで走れる人が優位だと思いますが、仲間同士励まし合いながら年齢、体型、体力に関係なく楽しめるイベントだと思ってます。観光地めぐりやらグルメなど楽しみながら今回も参加できました。 毎回思うこととしては、ポイント場所が飲食店(下関では無かったけど) の時はお店を利用した証明が出来れば追加ポイントほしいです。 ポイント場所で貢献した場合の追加ポイントなんとかなりませんかね(笑)

ペンギン20
2.67

点数を競わなければもっと楽しい

初めて参加したので、これが普通なのかはよくわかりませんが足の早い人が得をするイベントでした。 上位にならなくてもそこそこ楽しめますが、参加賞位は出して欲しかったです。 またシティロゲ限定のスポットとかあれば良かったのにと思います。 よその地域では牡蠣食べ放題とかしていましたが、下関は特にありませんでした。

けめこ
1.67

参加費の割には…

参加費がお安くないのに参加賞すらない。1位2位に賞品があるのは良いと思うが、特別賞は要らないし、じゃんけん大会もいらない。その分全員に参加賞として何かしらあればいいのに、と思った。 また、2人以上参加の人は不正し放題。ポイントには「全員で行く」というルールがあるはずだが、行くのが大変なポイントで、体力ある1人が行き、他のメンバーは楽な場所で談笑しながら待ってるという場面を何度も見た。 不正しようがないソロ参加の私は不公平だと感じた。 もう参加しないし、知人にも勧めません。

ぶーへい
4.33

楽しく歩ける

ガチランナーの方々がいるので、入賞を狙うならひたすら走るしかないです。 ただ、楽しく歩いたり、その街を楽しみたいという方には大変楽しいイベントだと思います。 私は作戦立てても結局目先のポイントを目指してしまい、全然違う方向に行ったりしてました。 それはそれで楽しかったです。 また機会があれば参加したいと思っています。 入賞を狙わなければ老若男女、障害ありなしに関わらず誰でも楽しめるイベントです。

ロゲイニングin下関

他のロゲイニングと比較すると満足出来ない点が有ります! 探して見つけるの楽しみが無い、アプリのターゲットをアプリの地図で見つけるのであれば、足の速い人がポイントが多くなるのは当たり前で苦労して見つけて初めて喜べるのでは… 参加賞もおもてなしも、ドリンクも全く無いのは参加料にたいして意味わかりません!

さんまチャン
2.67

山あり谷ありツーリング

久しぶりに大変過酷なツーリングでした、山登り山下り楽しかったです。最初のエイドポイントでの時間ロスが残念でした。

soledad
3.67

みねすとろん2023

エイド最高!本当に美味しかったです。コースも走りやすくてよかったです、ただ案内が届いたのが開催の週の半ばだったので自転車車検に持っていく時間がなくて困りました。来年も出たいと思っているのでもう少し早く送ってくださるといいと思いま

推奨ルートがわかりにくかった。

美祢市内を自由に走ってOKという趣旨だったのですが、推奨ルートの交差点に地名の表示がないところがありわかりにくかったです。化石館などに立ち寄れるように、出発時間を早くしてもよいかなと思いました。出発してすぐの第一エイドに後で寄ろうと思いましたが、足が残っておらず直前の激坂を上れませんでした。推奨ルートの距離や獲得標高は適度でした。

H.Ooiwa
3

施設は新しい。クリニックも程よい。

司会、進行、表示などの案内が今ひとつ。

89ちゃん
5

楽しく学ぶ

楽しく、しっかりと学ぶことができました。

ryoma
4.33

トレランには必要

トレイルランで死亡事故が起きている事は知っていましたが、怪我も頻繁に起きている事に驚きました。 自己責任で参加しているとはいえ、何が起きるかわからないので、必要な装備は必ず持たないといけないと思いました。事故はいつ起きるかわからないので、トレーニングも大切ですが救命の知識もあった方が良いと思います。 講師の方は厳しい環境下での救命をされているのでお話に引き込まれました。あっという間の3時間でした。 6時間かけて無事にご帰宅できましたでしょうか? 貴重なお話をありがとうございました。

飛游人
4

自然のエネルギーを感じられる大会でした!

深い森の中をただひたすら一人ぼっちで走る孤独感、ばったりとツキノワグマやイノシシに出会いそうな緊張感、一の坂を下り終えると一気に山口市の景色が見えた時の安心感。普通のマラソン大会では味わえない感情がまた次回も走りたいという欲求に変わるのです。山中ではほかのランナーになかなか会えないので、出会ったときはホッとしてお互い励まし合うなどの気持ちが自然と芽生えました。

ブルドルザー
3.67

主催者の熱意が素晴らしい

開会式の主催者挨拶に感激しました。ランニングに対する真摯な姿、スタッフを含めてランナーへの敬意を感じました。規模は小さいものの、参加者のモチベーションは上がるはずです。

白い風
5

マラソン初心者にも大変丁寧な対応!

マラソン大会の経験が少ない私ですが、セミナーでストレッチの方法を教えてくださったり、そしてコースにも疎く、完走の自信の無かった私に伴走してくださり、温かい声かけをしてくださった主催者側の方がいらっしゃり、忘れられない大会となりました。主催者側の方々が、皆本当に温かく、大変印象的で、嬉しい一日になりました。本当にありがとうございました!!

knakamot
5

モチベーションがあがりました!

広島から参加しました。ステキなスタジアムでとても楽しい時間でした。速い方がたくさん参加されており、あっという間に見えなくなりましたが、とてもモチベーションがあがりました。子ども達も大勢いて関心しました。 走る前のセミナーもとても良かったです!また機会があれば参加したいと思います!

Burucibi
3.67

楽しく参加出来ました。

第1回なので 少し寂しくはありましたが 地元で開かれるイベントなので チームの子に声をかけて 少人数ではありますが 参加出来て良かったです。 来年は 大人数で参加して 盛り上げますので ぜひ 2回大会の開催も楽しみにしています。

イベントマップ

施設マップ

人気のタグ

開催日から探す

コースピックアップ

一覧を見る

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
ランニング

下関海響マラソン2023

山口県(下関市)

受付中
ランニング

BBQリレーマラソン in 宇部ときわ公園 2023

山口県(宇部市)

受付中
ランニング

Mine秋吉台ジオパークウルトラマラソン

山口県(美祢市)

受付中
ロゲイニング

第1回 シティロゲ in 萩

山口県(萩市)

受付中
自転車

JCLホビーロードレース ツール・ド・しものせき2023

山口県(下関市)

受付中
ランニング

【追加専用】BBQリレーマラソン in 宇部ときわ公園 2023

山口県(宇部市)

スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】

{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩

あなたも地域のランキングイベントに参加しませんか?

「スポーツタウンWALKER」アプリをインストールしてください。
あとはスマホをもって「歩く」だけで歩行が記録されます。
アプリ内で随時イベントが開催されますので、自然に「歩く」が継続できます。

スポーツタウンWALKER App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

無料